TOP画像 地図・診療時間 院内ツアー

東京都北区の歯医者 - 古瀬歯科医院

東京都北区歯科古瀬歯科医院 電話番号 住所
HOME医院案内院長紹介お問合せアクセスブログ
ブログ
歯医者の選び方 ブログ ジャンル別一覧 月別一覧 古瀬歯科医院 治療について 治療案内 医院情報

9:30~12:30/14:00~19:00
※土曜日は17:00まで
休診日:木曜・日曜・祝日

TEL 03-3909-641803-3909-6418

東京都北区中十条2-12-20-2F
JR京浜東北線 東十条駅
南口改札より右へ坂を上り徒歩1分

東京都歯医者古瀬歯科医院地図 JR線にて
東京駅から22分
上野駅から14分
池袋駅から15分
浦和駅から17分
大宮駅から26分

Benefit・福利厚生 院長ブログ

リンク

浦議 スマホqrコード フェイスブックqrコード

一歩進んだインプラントへ !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ハイサイ一日一生お天道様ありがとう 今日も絶好調

ご愛読に感謝!、感謝!、感謝!  朝聞夕改

いつもツイている狂気と無頼の笑顔無限大男ノブでございます

おはようございます

早寝早起き インフル予防

またまた オジサンスタイル  早くから目が覚めました

でも おかげさまで 申し訳ないほど元気です

そんなわけで ビシビシとお仕事できそうです

過ぎゆく夏 秋の足音

そして  涼しい風が少しづつ吹いてきておりますね

少しさびしいですが  また  季節が変わるのですね  

 おかげさまで  八月も無事終わろうとしております

とにかく八月は いろいろと忙しかったです

体調も何度か崩し  改めて自己管理の大切さを学びました

そんな中  検証しながら

 確信を持ったスタイルがこちら

CTCA!.jpg 

このCT画像 

 左は術前  医科用のCT像です

 大臼歯の 内側の骨が炎症で溶けて  厳しい状態です

その影響で 上部の粘膜も肥厚し 腫れて モヤモヤしております

この歯の治療として行ったのが  抜歯してその日にインプラントを入れる

抜歯即時埋入です  

その道の日本の第一人者 林 揚春 先生 の御指導を頂き

自信を持って行っております

そして  この治療の術後が  右下のCT像です

これは 現在自院で撮影している  コーンビームCTによるもので

レントゲン被ばくが 医科用に比べて桁違いに低く 通常の小さいレントゲン三枚程度の被ばくで

医科用以上の鮮明な画像が得られます

ちなみに  このエリアには私のところだけ  少しだけ 自慢できる機械です

ご覧のように インプラントの周りにはしっかりと骨が再生しています

これで オペは一回だけ

いろいろな選択肢がありますが

 私だったら  条件さえ整えば このシステムを第一選択いたします

 その利用としては 

iexi.jpg

 この 林揚春先生 武田孝之先生 の主宰する 勉強会 FIDI から頂いた画像のように

矢印の上が従来の方法

下が 抜歯即時埋入 なのですが

治療期間が飛躍的に短縮できること

そして オペの回数が 半分以下で済むこと 

何より 腫れや痛みが少ないこと 

これが最大のメリットなのです

ただし  

ここが重要なのですが

CTによる 精密な診断  そして  抜歯した後の組織の変化を読みぬいたうえでの

ピンポイントのオペ  などなど

ある意味 経験と熟練を要します 

従って  司会ならだれでもできる仕事では在りません   

 そのペースには しっかりとした歯周病治療を 優秀な歯科衛生士とともに行っていることも

大切な 要素となってまいります

それでも  何よりも  患者さんの望む 治療を 

笑顔無限大で  しっかり  チームで 続け行くためにも

貪欲に 学習し 冷静に検証し 楽しく管理させていただく

頑張らなくても 淡々と 成功例を重ね続けてまいりたいと思います

さー 今週も楽しく元気に参りましょう

ホ・オポノポノ

I am sorry ごめんなさい

Please forgive me 許してね

I love you 愛してる(大切だよ)

Thank you ありがとう

ではでは 皆さま 

季節の変わり目  体調管理にご注意くださいね


さー 一日ベストを尽くして楽しみながら働き、そして遊びまし

ょう

自分らしく 自分にしかないものを大切に  自分の力で

力強く生きてまいりましょう

拙者これ以外にとりえがございませんので  笑

では 今週も ニコニコと 元気に

『怒らず イライラせず 』でビシビシ参りましょう

ではまた

しつこいようですが

パーフェクトぺリオについてのお問い合わせ 

お口の悩みなど個別にご相談のある方は

https://www.furuse-shika.com

こちらまで遠慮なくどうぞ

 

 

<< もうすぐ一年です............................   |   最先端インプラントの 検証 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! >>


投稿者: nobu 日時: 2011年8月30日 07:19インプラントと再生医療(161)| コメント (0)

コメントする


一歩進んだインプラントへ !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ハイサイ一日一生お天道様ありがとう 今日も絶好調

ご愛読に感謝!、感謝!、感謝!  朝聞夕改

いつもツイている狂気と無頼の笑顔無限大男ノブでございます

おはようございます

早寝早起き インフル予防

またまた オジサンスタイル  早くから目が覚めました

でも おかげさまで 申し訳ないほど元気です

そんなわけで ビシビシとお仕事できそうです

過ぎゆく夏 秋の足音

そして  涼しい風が少しづつ吹いてきておりますね

少しさびしいですが  また  季節が変わるのですね  

 おかげさまで  八月も無事終わろうとしております

とにかく八月は いろいろと忙しかったです

体調も何度か崩し  改めて自己管理の大切さを学びました

そんな中  検証しながら

 確信を持ったスタイルがこちら

CTCA!.jpg 

このCT画像 

 左は術前  医科用のCT像です

 大臼歯の 内側の骨が炎症で溶けて  厳しい状態です

その影響で 上部の粘膜も肥厚し 腫れて モヤモヤしております

この歯の治療として行ったのが  抜歯してその日にインプラントを入れる

抜歯即時埋入です  

その道の日本の第一人者 林 揚春 先生 の御指導を頂き

自信を持って行っております

そして  この治療の術後が  右下のCT像です

これは 現在自院で撮影している  コーンビームCTによるもので

レントゲン被ばくが 医科用に比べて桁違いに低く 通常の小さいレントゲン三枚程度の被ばくで

医科用以上の鮮明な画像が得られます

ちなみに  このエリアには私のところだけ  少しだけ 自慢できる機械です

ご覧のように インプラントの周りにはしっかりと骨が再生しています

これで オペは一回だけ

いろいろな選択肢がありますが

 私だったら  条件さえ整えば このシステムを第一選択いたします

 その利用としては 

iexi.jpg

 この 林揚春先生 武田孝之先生 の主宰する 勉強会 FIDI から頂いた画像のように

矢印の上が従来の方法

下が 抜歯即時埋入 なのですが

治療期間が飛躍的に短縮できること

そして オペの回数が 半分以下で済むこと 

何より 腫れや痛みが少ないこと 

これが最大のメリットなのです

ただし  

ここが重要なのですが

CTによる 精密な診断  そして  抜歯した後の組織の変化を読みぬいたうえでの

ピンポイントのオペ  などなど

ある意味 経験と熟練を要します 

従って  司会ならだれでもできる仕事では在りません   

 そのペースには しっかりとした歯周病治療を 優秀な歯科衛生士とともに行っていることも

大切な 要素となってまいります

それでも  何よりも  患者さんの望む 治療を 

笑顔無限大で  しっかり  チームで 続け行くためにも

貪欲に 学習し 冷静に検証し 楽しく管理させていただく

頑張らなくても 淡々と 成功例を重ね続けてまいりたいと思います

さー 今週も楽しく元気に参りましょう

ホ・オポノポノ

I am sorry ごめんなさい

Please forgive me 許してね

I love you 愛してる(大切だよ)

Thank you ありがとう

ではでは 皆さま 

季節の変わり目  体調管理にご注意くださいね


さー 一日ベストを尽くして楽しみながら働き、そして遊びまし

ょう

自分らしく 自分にしかないものを大切に  自分の力で

力強く生きてまいりましょう

拙者これ以外にとりえがございませんので  笑

では 今週も ニコニコと 元気に

『怒らず イライラせず 』でビシビシ参りましょう

ではまた

しつこいようですが

パーフェクトぺリオについてのお問い合わせ 

お口の悩みなど個別にご相談のある方は

https://www.furuse-shika.com

こちらまで遠慮なくどうぞ

 

 

<< もうすぐ一年です............................   |   最先端インプラントの 検証 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! >>


投稿者: nobu 日時: 2011年8月30日 07:19インプラントと再生医療(161)| コメント (0)

コメントする

ページトップへ